2005年度第2回研究交流会

セキュリティ向上は真の住宅地の価値たりうるか
−セキュリティに関わる計画・技術・管理運営の最新動向−」

 

とき  平成17年10月29日(土) 午後2時30分〜5時00分
ところ  (財)名古屋都市センター 大研修室


 
主催:(社)都市住宅学会中部支部 
共催:住宅金融公庫名古屋支店・(財)名古屋都市センター

趣旨    
 近年、住宅の新しい価値としてセキュリティが着目されており、公的基準・認定制度の創設や自主防犯組織の立ち上げと共に、実際のプロジェクトベースにおいても意欲的な取り組みが行われている。今回はその中で先進的な事例の実際をご紹介いただき、現在の計画・技術・管理運営の水準についての理解を深めると共に、「住宅の価値」の視点からこれからの住宅のあり方についての議論を深めたい。


(1)住宅の防犯性能に関わる経緯と今日的動向

三重大学 建築学会 高井宏之

  • 日本は最も安全な国の1つであったが、近年、犯罪認知件数が急増している。愛知県の犯罪発生率は全国2位。
  • アメリカでは1960年代より、コミュニティ防犯が登場。イギリスでは1980年代より建築担当官制度が普及。日本では近年であるが、その考え方、ポイントは昔と変わらない。
  • ただし、具体的な対策としては技術革新がすすみ、それに対応した形で多様な取組みが展開されている。

(2)先進的な取組み

 事例1:一戸建て中規模住宅地「高森台の家」

(株)ウッドフレンズ 柳田智弘 氏

  • 春日井市高蔵寺ニュータウン (JR中央線「高蔵寺」駅 車9分)
  • 総戸数 57戸
  • セキュリティの内容
    (1)街への車の進入路を2箇所に限定。外周を擁壁で囲み、全邸アプローチはタウン内からのみに。
    (2)人用の進入路3箇所を含めた5箇所に監視カメラを設置。画像はインターネットを通じてNTTデータセンターに保存。
    (3)オープン外構により、建物に近づけさせない
    (4)玄関に不審者をeメールで知らせるセンサ付カメラ設置。ガレージ、勝手口にはカメラ付センサライト設置。



 事例2:一戸建て大規模住宅地「犬山もえぎヶ丘」

名鉄不動産(株)   山口直樹 氏

  • 犬山市もえぎヶ丘 (名鉄広見線「善師野」駅徒歩17分)
  • 計画区画数 307区画
  • セキュリティの内容
    (1)進入路への監視用カメラ(5台)の設置。常時監視ではなく、1週間保存し、トラブル発生時にチェックする。現在は販売センターに保存しているが、将来は町内会の共有施設として集会所にデータ保存の装置を設置する予定。
    (2)公園の監視用カメラ(3台)の設置。住民はパスワードによりインターネットでどこでも見ることができる。
    (3)住戸の防犯性にも重視し、住戸メーカーでは人感センサー付きライトなどを設置。



 事例3:大規模集合住宅「NAGOYA緑彩都市メリア」

三交不動産(株)   原田 操 氏

  • 名古屋市北区 (地下鉄名城線「志賀本通」駅「平安通」駅徒歩7分)
  • 総戸数 320戸(一工区 148戸、二工区 172戸)
  • セキュリティの内容
    (1)トリプルセキュリティ。メインエントランスで第1次のセキュリティがあり、各棟ごとに第2次のセキュリティ、さらに各住戸に第3次のセキュリティがある。
    (2)機械や防犯カメラだけでなく、専任の警備員が24時間常駐。大規模マンションであるから可能。
    (3)マグネットセンサー、ダブルロックなど住戸のセキュリティ



(3)ディスカッション   
司会:高井

(略)


(社)都市住宅学会 中部支部
  

活動記録

事業報告

役員・会計監査

中部支部規則


(2003.8.26設置)

(社)都市住宅学会へのリンク

中部支部への問い合わせ先


事務局
〒487-8501 
愛知県春日井市松本町1200

 中部大学工学部建築学科
 松山研究室内
  TEL. 0568-51-9319
  FAX. 0568-51-1496

© (社)都市住宅学会中部支部 Since 2003